new




-
《送料¥700(ゆうパック)》100g 豆のまま
¥1,050
-
《送料¥700(ゆうパック)》200g 豆のまま
¥2,000
-
《送料¥700(ゆうパック)》500g 豆のまま
¥4,000
-
《送料無料 (ゆうパック)》1kg 豆のまま
¥7,000
● Indonesia / Mandheling Grand Blue City roast
(インドネシア / マンデリン グランブルー 中深煎り )
中深煎りに仕上げる事によって、ほど良いコクと苦味、大地を感じる土のような香り、トロピカルフルーツやハーブのような香りがお楽しみいただけます。
「マンデリン」とはそのまま特定のコーヒー生産地を表す名称ではなくスマトラ島北部で生産されるアラビカコーヒーの総称で、一種のブランド名であります。
マンデリンと名のつく商品の生産地としては、広大な北部スマトラ地区の全域となり、小規模農家からの集約によるため地域によるバラツキが発生し、品質コントロールが非常に困難なところであります。
さらに、数年前から低迷し続ける生産量に加え、その特殊は買付状況(未乾燥のパーチメントの状態で売買)により大手輸出業者が次々に撤退を余儀なくされています。
大手商社による王道な買い付けは伝統ある仲買業者からのものですが、若い生産者(兼サプライヤー)カルドンさんがリントンの新しい地区、生産方法、品種に着目したのが『グランブルー』です。
【グランブルー誕生の道のり】
1. 2013 年に他ではやらない方法で新規参入の試みが始まりました。
それは、様々な品種が雑多混植されているインドネシアにて、比較的判別しやすい Onang Ganjang 種(モミの木の様な形状、花弁の残り(クラウントップ)、細めな葉)のカップ品質に目を付け、農家を廻り一本一本赤いリボンを括り、単一品種ロットを作成。
2. 加えて、カルドンさん自ら完熟チェリーを直接買い受け、ハンドパルパーで脱穀・丁寧な精製を実施し、農家の手本に。
3. 結果として、高値が付く上、固定顧客が生まれ、農家の信頼を得て、独自の買付ラインを構築。ここまで 4 年掛かりました。
その甲斐あって出来上がった生豆の外観は、正に『グランブルー』という名前が相応しく、収穫から最後の手選別までの丁寧な工程を経て生み出されていることが分かります。
味わいはアーシーな従来のスマトラ豆ではなく、クリーンさとリッチさを持ち、緑のハーブを連想させる新しい風味のスマトラです。それはグランブルーと呼ばれるように、綺麗な生豆の外観にも表れております。
あなたが思い描く、昔ながらのマンデリンのさらに上をいく最高品質のマンデリンです!
ぜひ、一度ご賞味ください。
エリア:スマトラ島 リントン地区 フタジュル(Hutajulu)
生産者:カルドン氏及び周辺小規模農家
標高:1,450~1,600m
品種:Jember, Onang Ganjang, Ateng, TimTim, Sigarar Utang
収穫:手摘み収穫
精製:手動パルパーで果肉除去後、10-12 時間発酵(Dry fermentation)
処理:フローター除去、水洗 3 回
選別:トリプルピック(手選別 3 回)
収穫期:9 月~12 月
■送料に関して
こちらの商品はゆうパックを利用して送料700円(沖縄1200円、北海道1300円)となります。ご注意ください。【¥5,000以上の購入で送料無料】
《送料¥200(メール便)》のアイテムを購入いただきますと全国一律200円でお届けいたします。他の商品と合わせて400gまで同封可能です。ポストにお届けですのでご不在でもご安心下さい。
その他のアイテム
-
- 《送料¥200(メール便)》【コロンビア】ウィラ サンアグスティンAAA(100g or 200g)中浅煎り
- ¥900 〜 ¥1,700
-
- 《送料¥700(ゆうパック)》【定番ブレンド】巨勢山ブレンド(100g ~ 1kg)深煎り
- ¥950 〜 ¥6,300
-
- 《送料無料》日本一の焙煎人がお届けする旬のスペシャルティコーヒーおすすめセット (200g入×2本)
- ¥4,600
-
- 《送料¥200(メール便)》【インドネシア】マンデリン グランブルー(100g or 200g)中深煎り
- ¥1,050 〜 ¥2,000
-
- 【Monthly Delivery(第3週目)】コーヒー豆定期配送サービス(200g)
- ¥1,690
-
- 《送料無料》日本一の焙煎人がお届けする旬のスペシャルティコーヒーおすすめギフトセット (200g入×2本)
- ¥5,000