original








-
《送料¥200(メール便)》200g 豆のまま
¥1,800
-
《送料¥200(メール便)》100g 豆のまま
¥950
●Ethiopia / TadeGG Natural Light~Medium roast
(エチオピア / タデGG ナチュラル 浅~中浅煎り )
TADE GG農園について
エチオピアの主要産地であるシダモエリアでイルガチェフェに次いで、スペシャルティコーヒーの産地として有名なグジ シャキッソ地区。
国内最高峰の標高2,000m、肥沃な火山灰土壌、豊富な雨量に恵まれた栽培環境が、素晴らしい産地特性を生みます。
TADE GG農園のオーナーであるTesfaye氏は、シャキッソの土地が火山灰 質で肥沃なことや、同地域が熱帯雨林であり、雨量が豊富にあることなどから、同農園がコー ヒー栽培に適していることを確信していました。2009年にスペシャルティコーヒーとして初めて 海外に輸出を開始。その後も徐々に栽培面積を拡大し、元農学者という経験を生かし、独自で研究した栽培手法や、コロン ビア等、他マイルドコーヒー生産国の栽培手法等を積極的に取り入れています 。
また、同農園は、豊かではなかったシャキッソに十分な雇用を生み出すことにも成功しました。コー ヒー栽培によって得られる利益は農家や精選施設で働く人々に還元され、多くの住民の生活 を支えています。また、コーヒー栽培によって森林の生態系が保全され、森林と住民の共存を 実現しています。
かつてシャキッソは「金」の採掘で知られていましたが、タデ農園の成功により現在ではコーヒー、すなわち『緑色の金(Green Gold)』の栽培地としても知られるようになりました。
2010年 JAS有機認証取得。
2016年 African Taste of Harvest 3位を受賞。
2016年 RFA認証、CAFÉ Practice認証取得。
2021年 Ethiopia COE 3位入賞。
エチオピアコーヒーの流通は、2008年にECX制度導入されて以降、国の認可がなければ、産地から直接輸出ができず、オークションシステムでの原料調達が主なルートの為、産地を特定することが非常に難しいのが現状です。
エチオピアで特定の生産者のコーヒーは珍しいので、ぜひ一度ご賞味ください。
エリア:シダモ県グジ地区シャキッソ村
農園名:TADE GG HIGHLAND FOREST COFFEE PRODUCER PLC
農園主:Tesfaye Bekele Degaga氏
標高:1,850m~2,200m
品種: ウォリチョ種、クルミ種
プロセス:Natural
カッピングノート:strawberry, raspberry, grape, juicy MF
■送料に関して
メール便を利用して全国一律200円でお届けいたします。他の商品と合わせて400gまで同封可能です。ポストにお届けですのでご不在でもご安心下さい。
その他のアイテム
-
- 《送料無料》日本一の焙煎人がお届けする中深煎りコーヒーギフトセット <苦めが好き> (200g入×2本)
- ¥4,500
-
- 《送料¥700(ゆうパック)》【コロンビア】ウィラ サンアグスティンAAA(100g ~ 1kg)中浅煎り中浅煎り
- ¥900 〜 ¥5,950
-
- 【Monthly Delivery(第1週目)】コーヒー豆定期配送サービス(400g)
- ¥2,980
-
- 《送料¥700(ゆうパック)》【定番ブレンド】風の森ブレンド(100g ~ 1kg)中深り
- ¥950 〜 ¥6,300
-
- 《送料¥700(ゆうパック)》【定番ブレンド】巨勢山ブレンド(100g ~ 1kg)深煎り
- ¥950 〜 ¥6,300
-
- 《送料¥700(ゆうパック)》【定番ブレンド】かもきみブレンド(100g ~ 1kg)中深煎り
- ¥950 〜 ¥6,300