other
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

《送料無料》日本一の焙煎人がお届けする旬のスペシャルティコーヒーおすすめギフトセット (200g入×2本)

5,000円

送料についてはこちら

  • 豆のまま

    ¥5,000

  • 中挽き(標準)

    ¥5,000

世界中から厳選した旬のスペシャルティコーヒーのギフトセットです。 (200g入×2本) <セット内容> <セット内容> ●Ethiopia / Karamo Natural Medium roast (エチオピア / カラモ ナチュラル 中浅煎り ) 本商品は2020年 Ethiopia COE でにて91.04というスコアにて優勝したNigussie Gemeda氏が手掛けるロットです。 その中でもカラモ ウォッシングステーションは同氏の直営農園のチェリーのみを使用しています。 Nigussie氏は両親から受け継いだ土地にて16歳のころよりコーヒー生 産に携わっています。長い道のりをロバを使いマーケットへチェリー を運び入れていた時代もある苦労人です。 少しずつ規模も大きくなり、近隣農家からチェリーを買えるように なった同氏にとって最大の転機となったのが2020年に初めて開催され たCup of Excellenceでした。 コーヒーの起源 Ethiopiaでの初開催ということで非常に注目が集まった同大会にて91.04というスコアを記録し、優勝したことです。 以来、Nigussie氏のコーヒーは世界中からオファーが殺到するように なりましたが、より一層厳しい品質基準でコーヒーを作っています。 Nigussie氏のコーヒーは KOTO COFFEE ROASTERS 初紹介となります ラズベリーやカシスの果実味と香水のような余韻が長く続く、 Ethiopia 最高峰のトップスペシャルティコーヒーをぜひ一度ご賞味ください。 エリア:シダモ県ブラ地区カラモ村 集積場:カラモウォッシングステーション 生産者:Nigussie Gemeda氏 標 高:2,250m 品 種:74158 プロセス:ナチュラル カッピングノート:Raspberry, Orange, Currant, Cardamom, Perfume, Complex ●Colombia / Huila San Agustin AAA Medium roast (コロンビア / ウィラ サンアグスティン AAA 中浅煎り ) 【素晴らしいコーヒーを生み出す奇跡の土地・ウィラ】 コロンビアは、南アメリカ北西部に位置する世界第三位のコーヒー生産国です。東にベネズエラ、南東にブラジル、南にペルー、南西にエクアドル、北西にパナマと国境を接しており、北はカリブ海、西は太平洋に面しています。コロンビアの地域は、昼夜の温度差が大きく、雨季と乾季のバランスがよく、火山灰を多く含む土壌となっています。これらの条件を満たす絶好の土地が広く続いているため、コロンビアは世界を代表する素晴らしいマイルドコーヒーの産地なのです。 日本の約3倍の面積を有し南北に広がるコロンビアは標高の差が大きく、年間を通してコーヒーの収穫が可能です。コーヒー産地は、大きく区分すると3つの地域(北部・中部・南部)に区分されます。特に南部地域産のコーヒーは綺麗な酸味と程よいコクがあり、柑橘系の甘い香りのマイルドコーヒーとして近年注目されています。カウカ、ナリーニョとならびコロンビア南部地域でもっとも重要なコーヒー産地がウィラです。 コロンビアには国土を縦断し南の端から北のカリブ海にまで流れ込む、全長1,540kmのマグダレナ川があります。そのマグダレナ川がアンデス山脈から流れ出す源流の山岳地帯の谷に位置するウィラ地域は、素晴らしいコーヒーを生み出す奇跡の土地と言われています。この地域には、火山灰による肥沃な土地が点在し、山間の谷が年間を通して安定した気候を維持し、コーヒーの生育に完璧な環境を作り出しています。 【石彫刻の遺跡とコーヒーの村・サンアグスティン】 コロンビアの南西部、アンデス山脈の谷間にあるサンアグスティン村は、世界遺産にも登録されている南米でも最大規模の石彫刻の遺跡群(サンアグスティン遺跡公園)で世界的に有名です。この遺跡は現在、墓地のみが残るだけになってしまいましたが歴史的なトピックです。 この地はアンデス山脈が3つに分岐する部分に位置し、肥沃な土壌に恵まれた場所で、北のカリブ海まで延びるマクダレナ川と、アマゾン川につながり大西洋まで延びているカケタ川の2本の川に挟まれており、交易の要衝ともいえる場所だったそうです。火山灰による肥沃な土地や豊富な水源など、サンアグスティン村は非常にコーヒー栽培に適しています。 特筆すべきは、北緯1.5と赤道付近にありながら標高が高いため1日の中の寒暖差が激しいことです。この厳しい環境が、種子であるコーヒー豆を守ろうと果実の糖度の熟成を助成し、コーヒー豆にたっぷりと栄養を与えます。高地で育まれたテロワール(育てる環境の土壌・気候・地勢に由来する風味)は、ウィラ・サンアグスティンらしいフレーバーが溢れています。 7ヘクタールに満たない家族運営の小規模生産者が多いことも、この地域の特徴です。小規模生産者だから出来る行き届いた丁寧な栽培や精製が、素晴らしい高品質なコーヒー豆の生産に繋がっています。 【カラベラ社とサンアグスティン協会に加盟する97の生産者】 そんな中、コロンビアの高品質コーヒーに特化した輸出業者であるカラベラ社は、ウィラ、トリマ、カウカ、ナリーニョの各拠点に品質検査室を設け活動しており、品質志向の彼らと同じ目標を持った品質志向の小規模生産者と長期的視点で関係を構築し、買付を行っております。彼らとパートナーシップを結ぶ小規模生産者は品質志向、ビジネス志向が高く、中には他の小規模生産者への技術的指導を行う者もおります。  しかしながらコーヒーの売買(乾燥パーチメント)においては、彼らの定める厳格な基準(歩留り、生豆外観、欠点、水分値、水分活性)を満たさねばなりません。またカッピングによる格付けがあり、AAAは86点以上のカッピングスコアが基準となりますが、86点以上を満たすロットは非常に少ないのが現状です。 今回ご紹介しますサンアグスティンAAAは、従来のウィラ サンアグスティ地区の中でAAAを満たすロットから作りあげました。サンアグスティン協会に加盟する97の生産者は共に働き、知識を共有し、互いに学び、改善することで良質なコーヒー生産に努めています。クリアで明るい酸と上品な後味が印象的で、高級白ワインの様な味わいをお楽しみ下さい。 エリア:ウィラ サンアグスティン地区 生産者:サンアグスティン協会加盟の97の小規模生産者 標 高:1,600m~1,900m 品 種:カツーラ種主体(約90%)、コロンビア種(約10%) プロセス:ウォッシュド カッピングノート:スウィートオレンジ、ピーチ、ホワイトワイン、ジュニパーベリー、ブラウンシュガー、ラウンドマウスフィール 一期一会のコーヒーをお楽しみくださいね。 ※生豆の在庫状況により、予告なく、セット内容が変わる場合がございます。 ※本州、四国、九州へは送料無料でお届けいたします。 北海道、沖縄へのお届けの場合、別途送料550円を頂戴いたします。 ※『のし・表書き・名入れ』のご希望がある方は必ず備考欄にてお伝えください。当店ではご指定のない場合「内のし」でのお届けになります。 ご連絡のない場合は、包装紙でラッピングのみでのお届けとなります。

セール中のアイテム