other








-
豆のまま
¥4,500
-
中挽き(標準)
¥4,500
世界中から厳選した旬のスペシャルティコーヒーのギフトセットです。
(200g入×2本)
<セット内容>
●Peru / Fredy Bermeo Guevara(200g)Light~Medium roast
(ペルー / フレディ ベルメオ ゲバラ(200g)浅~中浅煎り )
【フレディー ベルメオ ゲバラ氏を偲んで】
これまで素晴らしいコーヒーを輸入業者のマツモトコーヒーさんを通じて私たちに届けてくれていたペルーの生産者、フレディー ベルメオ ゲバラ氏が先日、急病のため亡くなりました。こちらが彼の手掛けた最後のコーヒーとなります。
2017年、ペルーで初めて開催されたCoE(カップオブエクセレンス)で90.48点のハイスコアで堂々の3位に輝いたフレディー・ベルメオ・ゲバラ氏。
彼の農園はご家族の意志と地域のサポートによりこれからも続いていきます。ご冥福をお祈りいたします。
【背景】
世界でも秀でたコーヒー産地として知られるアンデス山脈、ペルー北部、エクアドル国境のカハマルカ県のさらに奥地にあるサンペドロ村で伝統品種のブルボン亜種の木を育てる生産者がいます。
サンペドロ村は、数年前まで地方道からつながる車道さえ通っておらず、馬やバイクが山裾の町との唯一の交通手段でした。 この交通の不便さにより、南米随一の高品質コーヒーを生むポテンシャルが、日の目を見ることがなく、翻っては貴重なブルボン種が、収量の高い交配種に転作されることがなかったと思われます。
実はこの村に、コーヒーの木が持ち込まれたのは比較的新しく、1985年頃に今の村の長老のテオフィロ・ベルメオ氏により、コーヒーの栽培が始められました。 その後、村人もコーヒー栽培を始め、現在はテオフィロ氏の息子フレディーが村のコーヒー生産者のリーダー的存在になっています。
また、村への車道が通じて以降は、この地方に本拠地を置く組合組織からの生産指導も積極的に受け、水洗設備やグリーンハウス式天日乾燥設備を充実し、品質の充実を図っています。
YouTube:https://youtu.be/2nnZ795fEZw
エリア:サンイグナシオ タバコネンセ地区 サンペドロ村
生産者:フレディー・ベルメオ・ゲバラ氏(故人)
標高:1,850m
品種: ブルボン
プロセス:ウォッシュト 醗酵時間:13時間 100%天日乾燥
受賞歴:COE2017 3位
カッピングノート: マスカット、青りんご、ハチミツ、ラウンドマウスフィール
● Colombia / La Primavera(200g)Medium roast
(コロンビア / ラ プリマヴェーラ(200g)中浅煎り )
カップに表現されるフローラルなアロマ、複雑なフルーツ酸、バニラのような上質な甘味は、コロンビアコーヒーの春の訪れを感じさせてくれます。
La Primaveraはスペイン語で春を意味し、そのコーヒーが持つイメージから名付けました。
生産エリアは、コロンビア南部ウィラ・ラアルゼンティーナ村の平均3haの小農家によって生産されたマイクロロットをブレンドし、輸入業者のマツモトコーヒーのオリジナルロットとして選定しています。
ラ・プリマヴェーラを生産する農家は、最低5年以上コーヒー栽培の経験があり、我々と同じ目線でスペシャルティコーヒーの必要性を理解し、日々栽培・精製方法の研究をしながらコーヒー栽培を行っています。
私たちの求める品質を、生産者が理解し、実現させ、それを共に継続させていく。
その理想のカタチがLa Primaveraです。
La Primavera のロットをコロンビアから毎年届けてくれているのは、アンドレス・フェリペ・オスピナ氏が代表のColors of Nature社。学生時代からコミュニティ・デベロップメントに興味を持ち、活動中にコーヒーに出会う。大学在学中に、交換留学生として初来日。その後、国際交流を目的として設立された日本のNGO組織のピースボートのクルーとして世界中を巡り、地域社会の経済的、社会的、文化的状況の改善をサポートするコミュニティー・デベロップメントの責任者として活躍。2007年に、コーヒー生産における問題を解決し、生産者の取り巻く環境を変え、自国の発展に繋げるために、colors of nature co.,Ltd.をコロンビアと日本に設立。
現在、ウィラ・サンアグスティン、ナリーニョ、シエラネバダ・セサール、カウカに拠点を持ち、それぞれの生産者組合と協力し、生産者の自立支援とスペシャルティコーヒーの生産をサポートしている。
自らも生産者としての顔を持ち、農園、精製工場(La Cereza)を所有し、他の生産者のモデルにもなっている。近年はLa CerezaからCupof Excellenceの入賞ロットを多数輩出しており、世界中から注目を集める存在となっています。
ウィラの小さな農園(ラ・パライソ農園)からスタートした取り組みも、現在はエリア全体を巻き込んで、多くの生産者ファミリーとつながりを持つことができています。
生産国:コロンビア
エリア:La Argentina, San Augustin, Huila / ラ アルゼンティーナ村 サン アグスティン市 ウイラ県
生産者:ラ アルゼンティーナ村の平均3haの小農家
標高:1,700m~1,850m
品種: カツーラ亜種 ブルボン亜種 ティピカ亜種
プロセス:Washed / ウォッシュト
カッピングノート:floral,vanilla,citric,malic,tartaric,structured and complex acidity,
一期一会のコーヒーをお楽しみくださいね。
※生豆の在庫状況により、予告なく、セット内容が変わる場合がございます。
※本州、四国、九州へは送料無料でお届けいたします。
北海道、沖縄へのお届けの場合、別途送料550円を頂戴いたします。
※『のし・表書き・名入れ』のご希望がある方は必ず備考欄にてお伝えください。当店ではご指定のない場合「内のし」でのお届けになります。
ご連絡のない場合は、包装紙でラッピングのみでのお届けとなります。